ラムダッシュPRO 5枚刃 ES-LV5H 基本情報
スペック・仕様
サイズ | 16.7×7.2×5.9cm |
重量 | 約200g |
駆動方式 | 往復式 |
刃 | 5枚刃 |
電源 | AC100~240V 60分フル充電 |
駆動時間 | 約14日間(1日1回約3分間) |
消費電力 | 交流式使用時:9W 充電時:10W |
お風呂剃り | 非対応 |
水洗い | ◯ ※防水IPX7基準 |
その他 | 自動洗浄機は付属なし |
お風呂剃り対応/非対応は要確認
「お風呂でも剃れる」タイプと「充電中でも剃れる」タイプの2種類のラインナップがあります。
クイックチャージ機能もありますし充電も1時間で完了しますので、基本的には「充電中でも剃れる」タイプの優位性は低く、「お風呂でも剃れる」タイプの方がお得感があります。
私は間違えて「充電中でも剃れる」タイプを買ってしまいましたが…よく確認しましょう!
機能

※画像は2023年モデルのもの。
パッケージ・内容物



- 本体 x 1
- ACアダプター x 1
- 専用オイル x 1
- 掃除用ブラシ x 1
- ポーチ x 1
- 説明書類
参考価格
\20,530
※ヨドバシドットコムで購入
※2023/04/26時点
新モデル発売に伴った旧モデルの値下がりは狙い目

ラムダッシュは毎年新モデルが発売されるので、型落ちになる旧モデルは発売前後で値下がる傾向にあります。
毎年出るだけあって、毎回劇的な進化があるわけでもないので、旧モデルを狙うのもありかも。
新モデルをキャッシュバックキャンペーン利用で購入もあり
パナソニックは新モデルに関してはキャッシュバックキャンペーンを実施していることがあるので、タイミングがよければこちらを利用するのもあり。
現在はラムダッシュPRO 6枚刃がキャンペーン中。
※2023年6月時点

ラムダッシュPRO 5枚刃 ES-LV5H デザイン
全体

おーかっちょいい。
ほどよく厚みもあり、手に合わせてくぼみやカーブが設けてあるので、非常に握りやすいデザインです。
スイッチ/ランプ部

バッテリー表示は「HIGH」「MID」「LOW」の3段階表示ですね。
また、バッテリー残量が少なくなると電源OFF時に「ピーッピーッ」という警告音でお知らせしてくれます。
電池の寿命は3年程度とのこと。交換は販売店に相談となっています。
ただ、純正品の電池が手軽に通販サイトで手に入る他、廃棄の際に電池を取り出すために分解手順が説明書に乗っていますので、自分で交換することも難しくはなさそう。
外刃

5枚刃モデルなので、濃いヒゲや、くせヒゲ、寝たヒゲといった様々なヒゲを肌の負担を抑えつつ深剃りするために工夫された刃が5枚ついています。
他スムースローラーというものが2つついていますね。肌への摩擦を低減するのだとか。
交換目安は1年とのこと。替刃は実売5000円弱程度ですね。
内刃

内刃は2枚。商品説明でも内刃に関しては特に謳い文句がない…
交換目安は約2年。替刃は実売2000円弱程度ですね。
外刃と内刃の替刃セットが6000円弱なので、セット購入がお得カモ。
交換時期が違うのが悩ましいけれど。
トリマー

背面にはトリマーがついており、上図のノブを押し上げると立ち上がって使用可能となります。
また、ノブは2段階目にするとヘッドが固定状態になります。
ヘッドの動きもウリの1つなので、あまり固定したい場面はなさそうですが。
電源ソケット

電源端子は独自仕様。差し込むときは、ちょっと硬いかな。
水洗いするときにむき出しはなんとなく怖いので、カバーとかあればよかったのになと思ったり。
ラムダッシュPRO 5枚刃 ES-LV5H おすすめポイント
敏感肌でドライ剃りでも肌荒れしない
私は敏感肌で往復式を使うと肌が荒れてしまうので、しばらくは回転式を使用していました。
ただ、回転式だと剃り具合に満足できず、往復式でジェルを使ったウェット剃りを行っていました。
今回は使っていた往復式の故障による買い替えですが、本機はドライ剃りでも今のところまったく肌荒れしていませんので、肌に優しいことがわかります。
それでいて回転式よりも早剃り、深剃りできるのでとてもいいです。
くせひげでも深剃りできる
筆者はくせひげですが、今まで使ってきた往復式/回転式のシェーバーよりもよく剃れます。
ラムダッシュPRO 5枚刃 ES-LV5H いまいちポイント
洗浄機付きを買ったほうがいいカモ
本モデルは洗浄機は付属しません。スタンドも付属しないので、少し置き場所に困ることも。
別途購入も気軽にできなそうなので、長い目で見れば洗浄機付きを買ったほうがよいかもしれません。
お風呂剃りは非対応
本機はお風呂剃りは非対応です。お風呂剃りしたい方は、対応モデルを選びましょう!
動作音がうるさい
あえて不満をあげるならですが、今まで使ってきたシェーバーに比べ動作音が少し甲高くて耳障りな音です。
おわりに
脱毛器のトリアも前に買ったけど、痛くてやめちゃいました。髭剃りと一生お付き合いするんだ・・・